リバーサルから目が覚めて

カテゴリー │リバーサル手術

リバーサル手術で麻酔をかけられて、記憶がなくなった後。。。

とんとん、とんとん
と、誰かが私を叩いてる。
というのが、目を覚ましてからの最初の記憶。
というか、まだ完全に麻酔が切れてないのか、ウトウト。。。

私を起こしてくれたのは、Dr.ご本人でした。
Dr.が
「今ね、通訳さんに電話するからね。君の症状を通訳してもらうからね。
って、さっきから電話かけてるんだけど、取らないんだよ。」
と、通訳さんに電話かけてたのですが、なかなか繋がらない。

Dr.は
「手術は成功だよ。写真もとったからね。」
と、おっしゃいました。それを聞いただけで、とりあえず、一安心。

そうこうしてるうちに通訳さんと電話がつながりました。
通訳さんによると
「手術は成功した。
ただ、右(左だっけか?記憶があいまい)の方は、ETS後の神経と周囲の組織との癒着があって、それを剥がすのが大変だった。
でも、時間はかかったが癒着はきちんとはがして神経をつなげることはできた。」
ということです。

もう、ウトウトして、日本語を理解するだけでも大変。
とりあえずお礼は言わなきゃと思って
Dr.と通訳さんにお礼を伝えました。

その後、看護師さんが痛み止めをくれて、飲みました。
記憶は確かではないですが、大きくて、飲みにくいイメージがあります。
これを飲むと、確かに、背部の痛みが徐々に治まります。
後日書きますが、私にはこの痛み止めの副作用で吐き気が出てしまって、後々飲まなくなります。

麻酔から目が覚めたけど、またすぐ寝た、という状況でした。



同じカテゴリー(リバーサル手術)の記事
日本に帰る前に
日本に帰る前に(2016-11-05 18:10)

ホテルに缶詰2泊
ホテルに缶詰2泊(2016-10-09 21:30)

病院食と退院日
病院食と退院日(2016-10-06 23:00)

痛み止めと吐き気
痛み止めと吐き気(2016-09-27 22:40)

いよいよ手術本番
いよいよ手術本番(2016-09-06 21:30)

Dr.との初対面&診察
Dr.との初対面&診察(2016-09-03 21:40)


この記事へのコメント
手術時間はケースバイケースなので一概には決められないとは思うのですが、私がフィンランドに行ったときに受けた方は3-4時間ぐらいでした。
こちらを参照
http://marumarutonton.blogspot.jp/2012/06/14-20110411.html
あかさんはひょっとしたらもう少しかかったのかもしれないですね。

神経をつなげた写真はオスカーさんのを送ってもらったことがあってそれを見たことがあります。
なまなましい写真なんですよね。
Posted by まるとん at 2016年09月22日 12:09
>まるとんさん
手術時間については把握していませんでした。意識がもうろうとしていて。3〜4時間くらいなんですね。
全身麻酔してるから、感覚的には一瞬ですけどね。
Posted by あかあかあかあか at 2016年09月27日 21:43
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。